ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

食べ物

皆様こんにちは。はなです。

今日は有楽町・銀座にある

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

についてシェアさせていただきます。

こちらへは2度行きました。

有楽町駅中央口からすぐ近くの

マロニエゲート銀座1 10階にありアクセスが良かったです。

食べログ ビストロ100名店2021に選出されているレストランです。

100名店と聞くと心が惹かれてしまいます。

私はコース料理があまり得意ではないのですが、

こちらで頂いたコースは2回ともちょうど良い量で良かったです。

むしろ少し物足りないかもしれないです。

まずはディナー。

【旬の味覚】本日のディナーコース 全3品 Menu de Saison(4180円 4月16日時点)

前菜:フレッシュサーモンのマリネ ディル風味

真ん中の白いソースの甘さととサーモンの塩っぽさの組み合わせが

とっても良かったです。

メインディッシュ:愛媛鯛のポワレ トマト風味のソースブールブラン 春菊と浅利のソースヴェルト

鯛の焼き加減は最高でとても柔らかく美味しかったのですが、

少し物足りなかったかな、、、という気もします。

お肉料理を選べばよかったかな?と私は思いました。

デザート:アールグレーとグレープフルーツのムースデュオ ヨーグルトのソルベを添えて

こちらのデザートは季節限定のようです。

グレープフルーツの味が強くアールグレイの風味が良かったです。

食後の紅茶

紅茶は安定のアールグレイの味でした。

写真では見えにくいですがコップの持ち手の部分に穴がなく

不思議な形でした。

フランスの食器のデザインなのでしょうか?

前菜・メイン・デザートは数種類の中から選ぶことができました。

食後の飲み物はコーヒー・紅茶・ハーブティーから選べました。

季節のスープを+550円で追加できましたが私はしませんでした。

久々のコース料理で緊張しましたが、

ドレスコード等もなく意外とカジュアルなレストランで

リラックスして過ごすことができました。

私が座った席からはスカイツリーが小さいですが見えました。

ランチ

【旬の味覚】本日のランチコース  Menu Dejeuner(3300円 5月時点)

前菜:サラダ・セザール 鶏胸肉のエスカロップと共に

大きなお皿に盛られていて、ボリュームがありました。

季節のスープ ヴィシソワーズ 追加(+550円)

ポロ葱とじゃがいもの冷製スープ でした。(2022年5月)

スープは温かいものが飲みたかったですが、

一種類しかなかったのでこちらに。

上品な冷たいコーンスープみたいな感じでした。

メインディッシュ:長崎県産 土井農場 諫美豚のロティ ソースベアルネーズ

手前の黄色いソースに絡めるととても美味しかったです。

前回(ディナー)の反省を生かしてお肉料理にして正解でした。

デザート:ムッシュ ポール ボキューズのクレーム・ブリュレ

こちらのレストラン自慢のクレームブリュレ

さっくさくで濃厚で口の中でとろけました。

紅茶(写真撮るのを忘れていました。ディナーの時と一緒でした。)

メインとデザートは数種類から選ぶことができました。

私が座った席からは、東京タワーが少しだけ見えました。

メニューは季節ごとに変わるみたいなので

公式ホームページで最新情報をチェックしてみてください。

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 | ひらまつレストラン
東京・銀座のレストラン「ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座」のTOPページです。コンセプトやニュース&イベント、メニュー、アクセスなど各種情報をご紹介。

とっても安い!というわけでもないですが、

学生でも手が届くお値段なので若いお客様も多かったです。

にしても、やっぱり銀座はいいなぁ。。。

私は食べログで予約をしたため後日Tポイントが貰えました。

ぜひ予約をして行くことをおすすめします。

皆様は銀座でおすすめのお手頃ランチ・ディナーはありますか?

ぜひ教えていただきたいです。

はな

コメント

タイトルとURLをコピーしました