皆様こんにちは。はなです。
またまた新宿でランチを頂きました。
最近新宿率高めです(笑)
今日ご紹介させて頂くのはこちらのレストランです。
こちらは食べログ評価3.43(2022年6月27日時点)でしたが、
他のホームページ等で調べると、
景色も良さそうですし、お料理も美味しそうだったので
行って来ました!
結論から言うと、、、
とっても良かったです!!!!
いつも食べログを基本にお店探しをしていますが、
食べログだけに惑わされないように、
いろんな情報源を参考にしていきたいと思います。
(最近食べログに関するニュースもありましたね。。。)
でもTポイントユーザーなので、
引き続き予約は食べログから行おうと思います。
私が予約をしたときは、
11時半と14時半しか空きがなかったので11時半に予約をしました。
お店の開店が11時半なので、
お店に着くとたくさんのお客様が受付の前にいました。
検温と消毒をし、順番に店内へ案内されました。
一番安いランチメニューを予約していたので、
座席はあまり期待していなかったのですが、
窓側の座席を案内していただけました!
対面するタイプのテーブル席ではなかったですが(並んで座る座席でした)
景色が最高で、一緒に行ったお相手の方も大喜びで私も嬉しかったです。
こちらのレストランはホテルセンチュリーサザンタワーの20階に位置しています。

写真だと見えにくいですが、
右上の方にスカイツリーが写っています。
中央線だ!埼京線だ!とかあれはなんだ?等
電車は全然詳しくないのですが、眺めるのも楽しかったです。
バルランチプレート(2500円2022年6月時点)

バルゾーンで頂くランチで、
・“とうきょうサラダ” を使ったシーザーサラダ
・季節のスープ
・メインディッシュ
・シェフ特製牛すじカレー
・本日の自家製ゆであげ生パスタ
・シェフおすすめのお肉料理(+500円)
・豊洲市場より届いた白身魚のプランチャー焼き(+500円)
・デザート
・コーヒー または 紅茶
メインはカレーとパスタで悩みましたが私はパスタにしました。
パスタはほうれん草とパクチーを使った生地に野菜をふんだんに使ったパスタでした。
私はパクチーの香りが苦手なのですが、全く気にならなかったです。
生地に野菜が含まれたパスタを食べるのは初めてでした。
下調べをした際に、こちらと似た緑色のパスタの写真を見ていたので、
驚きませんでしたが、お相手の方は緑のパスタを見て若干引いていました(笑)
季節のスープは冷製のコーンスープでした。
スープは温かいものが好みですが、こちらのスープは美味しかったです。
デザートは本来はすべてのお料理と一緒に提供されるのですが、
私はプラス500円をお支払いして人気のデザート3種盛り合わせも注文したため
もともとついているデザートは食後に提供してくださりました。

右にあるものがワンプレートランチについてくるデザートです。
想像していたものと違いましたが美味しかったです。
左のものが追加でオーダーしたデザートです。
チョコマフィンのようなもの、ゼリー、梅っぽい味のシャーベットのようなものでした。
正直な感想は、デザート追加は必要なかったかなと思います。
プレートに付いているデザートが一番美味しかったし、十分な量でした。
最後に食後の飲み物を頂きました。

たくさん景色と一緒に写真を撮りました(笑)
紅茶美味しかったです。
周りのお客様のを帰り際に見るとアイスティー(レモンティー)が美味しそうでした。
細長いガラスのコップに氷とレモンが入っていておしゃれでした。

お相手の方はメインにプラス500円をお支払いし、
シェフおすすめのお肉料理を食べました。
私達が行った日は、マスタードを使ったポークのローストと説明を聞きましたが、
マスタードの味はほとんど感じず、少し甘めの味付けでした。
私も少し頂きましたがお肉が柔らかく美味しかったです。
こちらのレストランはバルゾーンとレストランゾーンがあります。
レストランゾーンは少しおしゃれにコース料理を頂く用で、
バルゾーンはプレートランチなど普段遣いでも気兼ねなく利用できるような
雰囲気のようです。
今回予約したランチプレートはバルゾーンでしたが、
次回はレストランゾーンでお食事をしたいなと思いました。
でもバルゾーンで十分満足できたので、
皆様も用途に合わせてぜひ行ってみてはいかがですか。
新宿でおしゃれなお手頃レストランがあれば教えていただきたいです。
はな
コメント